
10月20日(土)「SCC秋の知多」
磯のかほりと心地いい海風を感じながら、メンバー7名で楽しく自転車走らせ、エビフリャ~に舌鼓

名鉄電車でセントレア、ちょっと旅気分を味わい甘味で談笑(≧▽≦)
10月21日(日)第8回愛知県渥美半島「ぐる輪サイクリング」
参加メンバー9名(Aコース2名・Bコース3名・Cコース4名)
ゴール後全員揃って豚汁タイム~

ABコースメンバーがデリバリーしてくれた鯛焼きくん
オミヤは食べ頃メロン(完熟で美味でございましたぁ~)
ご一緒いただいた皆様、楽しいスポーツの秋をありがとうございました。
この記事へのコメント
しばひま
いい汗かいて、いい思い出いっぱい作って、よかったですね。
渥美メロンは、魅力です。
ひとかけらでいいので、食べてみたいです。
ぎんパパ
日曜日のぐる輪、お疲れ様でした。
初めて参加しましたが、
コースも景色もよく、SCCの定番に納得です。
前半で燃え尽きてしまった私を、
伊良湖CPからずっと牽いていただいて、
豆パパさん、ありがとうございました。
来年も似たような展開になると思いますので、
その時はまたよろしくお願いいたします。
hiro
最後の豆くんの写真、最高です。
また、次回よろしくお願いしますね。
帰り道、車中にて
きまこ
二日間ありがとうございました。
特にぐる輪ではいっぱい待たせて
申し訳なかったです。
ですが、そのおかげでなんとか完走できました。
また、次回よろしくお願いしますね。
あっ、”たこ焼き”?
まめたろーず
>しばひまさん
しっかり紫外線を浴びた二日間ですが、楽しい充実のSCC活動(丼)に大満足です~♪
渥美メロン、その年年けっこう当たりハズレもあるのですが、幸いなことに今年もお値段の割りに大当たりでした。(^^)
>ぎんパパさん
そうそう SCC秋の定番チャリイベント、たい焼きとメロンの試食はsetの楽しみです。(=^_^=)
蔵王山上りコース完走のぎんパパさん、本当にお疲れさまでした。凄いッ!
マイペースな主人を気遣って頂きこちらこそありがとうございました。
はい、来年もどーぞよろしくお願いいたします。
>hiroさん
遠征お疲れさまでした~。
来年はB・Cコース選手交代になるかも?の我が家ですが(笑)
次回もよろしくお願いいたします。
>きまこさん
もう一週間経ってしまいましたね~ほんと楽しかったです。
ん?、ぐる輪 ワタシはいつもと同じペースですよん。
ご夫婦揃って楽々完走でしたね、次回はBコースで出来たてたい焼き食べましょ♪