心配していたお天気にも恵まれ、3泊4日寒さを楽しんできましたーっ

11月12日(月)


碓氷峠 レンガ造りの4連アーチ式鉄道橋「めがね橋」
橋上部の遊歩道 ゆっくり散策
『北軽井沢 スウィートグラス』
「ドッグガーデンキャビン」初冬の平日連泊割利用
暖は薪ストーブ、炎のゆらぎに心やすらぐ


11月13日(火)


「雲場池」のんびり歩いて一周20分ほど
旧軽銀座ブラ~
(日本人じゃない観光客さん多し)
いつもの蕎麦屋さんでツルッとな
『星のエリア』散策路
『ハルニレテラス』でチョイと買い物&コーヒータイム
クリスマスの飾りつけすすんでます
薪運びのお手伝い?!
今夜はデッキの薪ストーブも点火
寒い夜は鍋と日本酒にかぎります~

11月14日(水)


冷え込むなーと思って起きたらうっすら雪景色
清々しい寒さで気持ちいい
一足はやい雪体験
キャンプ敷地内ぐるっと見回り
ねむねむ
たくさん運動したのでガッツリお昼『レストラン 酢重正之』
信州特産の味噌 醤油 旬の野菜うましッ!
アウトレットで買い物後、かる~く「千ヶ滝」散策
平日だったからか時間帯なのか?私たち以外 人がおらず、静寂の林が不気味で早々に退散 (≧▽≦)

11月15日(木)


今朝もはよから1人遊び満喫
やっと起きてきた父ちゃん
キャンプ場から冠雪の浅間山
プチ情報、キャンプ場隣り美味しいパン屋さん『銀亭』(中軽と北軽の2店舗あり)我が家は北軽井沢に出かけると寄ります。
今回も滞在中の朝食は銀亭のパンづくし。

ミカドのモカソフトは写真撮り忘れ。
帰路のSAで眠気覚ましのバニラソフト、豆と仲良く3等分
この記事へのコメント
hiro
晩秋~初冬の軽井沢もいいですね。
蕎麦屋は駅前のあの老舗ですね。千ヶ滝へもまた行ってみたいです。
まめたろーず
この季節の軽井沢、落ち着いているので好きです。
冬もいろいろ楽しめておススメです~♪
ただ目当ての店が冬季休業に入ってたりするのが残念。。
蕎麦屋、ハイご明察でございまするぅ(^^)