
「後祭」静かな情緒が楽しめる
誉田屋源兵衛(こんだやげんべえ)のお店の前に飾られている鯉のタペストリー
金色の鯉を見つけると幸せになれるそうな
細部まで美しい
愉快な仲間

(写真提供むっちゃん、謝々)
酒宴













コンチキチン~♪
幻想的
おみや
新しい厄除け粽「鯉山」(立身出世・開運・家内安全)
みなさん いろいろありがとうございました。
楽しく夏の厄払いができましたーーっ


(写真提供むっちゃん、謝々)
柴犬あるある談義に花が咲く~

わんこ最高~


先代 豊前の政号(九州晃現荘) 1998.9.30~2016.7.21
当代 竹の黒天一号 (大原野荘)2018.4.20~
この記事へのコメント
たぶ
祇園さん楽しかったですね~(*^^*)
でも夏の京都は、やっぱり暑いですね…。
愉快な中間と楽しい一時
わんこ談義は話し出したら止まりませんよね。
またお会いできるのを楽しみにしております!
そうそう先日の生えた尻尾には爆笑いたしました(笑)
hiro
また来年もよろしくお願いしますね~
来年の日程を今から考えています。
まめたろーず
こちらこそ ありがとうございました。
夏の京都の暑さ半端ないですが、愉快なお仲間と一緒は楽しいですよね。
祇園さん、我が家の夏の楽しい嬉しい風物詩です~。
はぁーい、また楽しい集い(酒宴も)でご一緒できる日を
楽しみにしていますね
豆爺ちゃん、老いてなお笑いを提供してくれます。笑
>hiroさん
遅くなりましたが、今回も大変お世話になりありがとうございました。
hiroさんご一家様のおかげで益々京の魅力にはまってます~(^-^)
はい、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
楽しい土産話をしてあげたら、ゲジ1号「行きたかったな~」と悔しがっておりました。